中和のモデル推測ってなんだかCABテストっぽいですね??

中和モデル問題

こんばんは!レスQ学習館厚木校です

中3理科化学分野の中の一つ中和

「中和の途中のモデルを前後の図を参考に書きなさい」っていう問題

このような問題が出た場合前後のそれぞれのイオンの数を参考にして問題を解いていきます。

※大体パターンが決まっているので大したことはないのですが、引っ掛けでNa⁺とOH⁻を2個ずつ増やしたり…なんて問題があったりするのでちゃんと問題を見ましょう

 

ここでは答えが何なのかは置いておくのですが、これを見た時に私の中で既視感がありました…

前後の変わり方を推測して次の図形を答える…

CABだ!!!

※CABってなに?

 

あまり気に留めたことのないことだったのでかなり衝撃でしたね。

授業終わりに生徒にCABの問題を試しにやってみたら、いつの間にかCABの問題の解説してました…

パズルみたいなものと思っていたけど、ひらめきと軸回転のイメージ等がないと意外と難しいみたいです。

IT系に行かないのであれば大した問題ではないんですがw

まぁ今度息抜きにやるのも面白ですね。

このサイトをフォローする!

前の記事

試験対策実施!